· 

「非難と戦わない」

「非難と戦わない」

 

 

馬鹿にされても非難されても戦ってはいけない。

どんなに偉い人でも、戦ってしまえば、攻撃してきた未熟な相手と同じレベルに成り下がってしまう。

どんな行いをしても、それが善行であっても、攻撃するものは必ずいる。

批判されて一番良いのは、馬鹿にしてきた相手を相手にしないことである。

 

自分の品位を保ちたかったら、非難する者を何にも相手にしない事だ。

人を馬鹿にしたり、非難するということ自体が未熟者のする事なのである。

そういう人間は自分の愚行を棚に上げて、こちらの行いにレッテルを貼り付けているだけなのだから。

馬鹿に付き合うと自分も馬鹿になる。

ただそれだけの事なのだ。

 

非難とは戦わない。

それが一番だ。

 

それに今の時代、誰がが非難すると、また違う誰かがそれに追加して非難が始まり、あっという間に非難の嵐になる。

ほとんどの場合は、深い考えも少しの理解もなしに感情的に行われることである。

 

もし非難を相手にするなら、賢明な意見だけに耳を傾けるべきだ。

意見が増えると、100のうち1は賢明な意見も出てくるものである。

そういう一粒の判断を冷静にすくいあげて、自分と本当にすり合わせれば良い。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

"Do not fight blame"

 

 

Do not fight if you are ridiculed or accused.

No matter how great, if they fight, they will fall to the same level as the inexperienced opponent.

No matter what you do or what it does, there is always something to attack.

The best part of being criticized is not to deal with anyone who has made you foolish.

 

If you want to keep your dignity, don't deal with anyone who accuses you.

To stupid or criticize a person is what an inexperienced person does.

They're just putting their folly on the shelf and sticking labels on what they do.

Becoming an idiot also makes you an idiot.

It's just that.

 

Do not fight blame.

That is the best.

 

And in this era, who blames, someone else adds to it and blame begins, quickly becoming a storm of blame.

In most cases, it is done emotionally without deep thought and little understanding.

 

If you're dealing with blame, you should listen only to sensible opinions.

As opinions increase, one out of 100 is also wise.

It's good to scoop up such a single judgment calmly and really get in touch with yourself.