6月芸術村
中央道須玉駅の周辺
「6月芸術村1日目」
忙しい毎日。
毎日違う仕事を激しくやっている。
気がつけば今日はもう芸術村に行く日だった。
そうと決まれば腹を括り、いざ山梨県へGOだ!!
また新しい仕事が向こうで待っている。
俳句句会「雅楽谷会」が終わった翌日、朝3時半に起きて荷詰めをし、6時に家を出た。
8時25分の新宿発高速バスに乗り10時39分に中央道須玉駅に着く。
食料や薬、必要雑貨など色々買い物し、村のYさんのお迎え車をスーパー「オギノ」の前で待つ。
13時に芸術村に着いた。
着くと、なんとバンガロー背後の松林が無くなっている。。。!!!
アルバイトのYさん曰く、私のいない間に、村の財産区にあった保有林を市が伐採したのだそうだ。
芸術村のあまりの景色の違いに愕然と驚いてしまい、しばらく言葉を失ってしまった。
バンガローの後ろが見た目丸裸になってしまい、農協の倉庫の方まであっけらかんと見えている。
そもそもオーナーは松林が気に入ってこの土地を買ったのに、これでいいのだろうか。
これじゃあオーナーが見たら怒るかもしれない。
松林そのもがもうないので火事の心配は減ったが、バンガローに直射日光が当たって夏は大変暑いだろう。
「これじゃあアーティストの癒しの隠れ家にならないな。。。」
「松林に囲まれた森のアトリエ」というイメージがなくなってしまったかもしれない。
この現象をポジティブに捉えて、このキャンプ場の概念を変えるしかないな、と思い至った。
そんなことで、私は着くなりもう精神的に少し病んで、しばらく寝てしまった。
村の人とのお茶会も明日にしてもらい、今日はゆっくり休むことにした。
は~、管理人がキャンプ場の管理をできてないな。
一体どういう経緯で、松林を切るに至ったのか謎である。
ちょっとまた困難な課題が襲いかかったな。
またあの松林が映えるには50年は要するだろう。
まあ、芸術村運営に関しては、めげずに違うアイデアを絞って頑張っていこうと思う。